ETF 配当金の軌跡(2017年~2018年) 年間配当金をKPIとしました。 私は23歳からは投資信託(インデックス)にのめり込んでいました。25歳で本格的に株式投資に移行。そこからの約2年間、株式からの配当金をKPIとして、米国・英国・日本・豪州・中国などの株式・債券・リートに投資... 2018.12.31 ETF個別株資産
個別株 【3245】優待改悪のディアライフを売却 ディアライフを100株 合計10,000円の利確しました。 この銘柄は1年6ヶ月保有していたので、他の優待に比べ、保有期間がなかなか長いほうでした。 毎年クオカードを頂けて大変嬉しかったですが、優待制度の変更がありました。 スポン... 2018.11.22 個別株節約
個別株 【BTI】10万円分購入しました【利回7%】 今話題のブリティッシュ・アメリカン・タバコを 配当利回りが7%を超えた時点で購入しました。 目下の株価は34ドル近辺となっていて、配当利回は7%まで上昇しています。 暴落の原因はFDA(アメリカ食品医薬品局)がメン... 2018.11.20 個別株
ETF 【ガソリン高い】誰でもOK!原油やガソリンへのヘッジ方法【レッツ石油王】 ガソリン高え・・・ 原付および車乗りの自分にとってはガソリンは大きな出費です。 例えば私は年間1万キロほど走行しますので、 ガソリンというのは馬鹿になりません。 1万キロ×燃費 25km/Lだとして400L/年。 ... 2018.11.10 ETF個別株教育節約
個別株 【TSMC】 臺灣積體電路製造股份有限公司(台湾セミコンダクタマニュファクチャリング)の株価はどうなのか? 出所:台積公司民國106年度 企業社會責任報告書 【TSMCとは?】 TSMC(英文正式社名:Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd.、中国語正式社名:臺灣積體電路製造股份有限公司... 2018.11.08 個別株
個別株 【高配当豪州株】ウェストパック銀行を買うか迷う【配当利回り7%!】 ウェストパック銀行とは ウエストパック銀行 (—ぎんこう、英称:Westpac, 旧称:Westpac Banking Corporation, ASX: WBC,NZX:WBC) は、オーストラリアのシドニーに本店をおく... 2018.11.07 個別株資産
個別株 【9433】KDDI株価急落!・・・ですが高配当!【耐え忍べ】 急落しました ご覧ください。一撃でやられました。 なぜ急落したのか? 大手通信株が軒並み安。KDDI<9433.T>が前日に比べ一時約16%安と急落し14年10月以来以来、4年ぶりの安値圏に下落しているほか、NTTドコ... 2018.11.02 個別株携帯・通信
個別株 【6036】KeePer技研から配当金と株主優待の通知です keeper技研とは KeePer技研は、カーコーディング(自動車の研磨)材料の製造卸、 サービス店舗運営を行っています。 株主優待は年に1回、6月末時点で100株以上保有する株主に対して、 自社店舗で使える優待カード(... 2018.10.28 個別株節約
個別株 【3326】ランシステムから優待の通知が来たので紹介 ランシステム(3326)とは ランシステムは自遊空間を運営している企業です。 優待権利獲得日は6月末日です。 株主優待取得のための、最低購入単元は100株以上の保有です。 ランシステムの株主優待は以下の3つの優待品から選... 2018.10.26 個別株節約
ETF 通勤時間は無駄、配当金で賃貸を借りよう 通勤時間は世界一無駄な時間だ いきなり結論ですが、通勤時間という時間は本当に無駄です。 これいらんやろ??? 一般的な通勤時間はどのくらい? エイブル()さんによると、以下の通りです。 ◎東京の通勤時間は平均1時間... 2018.10.24 ETF個別株節約資産